子供が大喜び!冬のお弁当、ご飯冷たいのがイヤと言われたので…

冬冷たい弁当 お弁当

寒い日々が続きますが皆さんお元気でしょうかーー!

冬のお弁当作り、いつもと違うお弁当箱はいかがですか?

冷たいお弁当がイヤだと言い出した息子・・・

うちの子供の中学校では、お昼ご飯は給食にするかお弁当を持参するか選べます。

正直多くの子供達には給食はあまり評判良くはないんですけど・・・栄養もしっかり考えられているし我が家は給食を選択していて(とか言って1番の理由はラクしたいから。息子ごめん。笑)、でも校外学習などの行事の日・テスト期間中で学校はお昼までだけど部活がある時・休日に長時間部活がある日なんかはお弁当が必要な場合もあり。

そんな時はだいたい子供に『お弁当どんなんがいいー?』ってリクエストを聞きますが、どうも最近 中学生の息子の返答が『サンドイッチ』『おにぎらず』ばっかり・・・。

『最近サンドイッチやおにぎらずばっかりやけど、普通のお弁当イヤなん???』

と息子に尋ねてみたら、まさかの返事。

『ご飯が冷たいのイヤやねん。』

えーーー!笑

私が中学生の頃は全員が毎日お弁当を持参する時代だったんですけど、お弁当って冷たいものと思っていたので考えた事もなかった・・・!

それに息子自身 今まではそんな事言わなかったのになぁ?と思って考えてみたら、今、息子の中学校の給食は小学生の時のように温かい給食をそれぞれのお皿に配る方式ではなく、ランチボックスで個々の給食が届きます。

そのランチボックス式の給食が、おかずは冷たいけどご飯は温かいというものなんですよね。

それに慣れたから、ご飯が冷たいのはイヤになったのかなぁ💦

何はともあれ、じゃあ温かいご飯を食べさせてあげたい!って事で保温できるお弁当を探す事にしました★

【保温弁当箱】って、たくさんあるけど実際には『お昼にはぬるくなってる』とかよく聞きますよね。

その失敗だけは避けたい!

目をつけたのはTHERMOS(サーモス)の保温弁当箱

とりあえず保温や保冷といえばサーモスでしょ!と思ったので検索~。
早速Amazonで見てみて口コミも良さげな2つの商品に絞りました!

お味噌汁が入れられるタイプのランチジャーと、ご飯とおかずのみのタイプのお弁当箱

息子に『どっちにするー?』と聞いてみたところ『お味噌汁はなくていいよ!』との事だったので温かいご飯とおかずが入れられるタイプに決定★

☟お味噌汁が入れられるタイプはこれでした

THERMOS(サーモス)DBQ-502マットブラック(MTBK)を購入!

購入したのはこちらの商品っ😊

THERMOS(サーモス)DBQ-502マットブラック(MTBK)の使い方

おかずのほうは常温なので、いつも通り冷まして詰めます。

ご飯のほうのポイントが2点。

①ご飯容器と保温ケースに少量の熱湯を入れて1分ほど温める

②お湯で温めた後にご飯容器へ熱々のご飯を詰めて、さらにレンジでチンする(保温ケースはレンジNGです!)

保温弁当のおかず例

何度か作ったお弁当をご紹介しますーー。

唐揚げ弁当

f:id:goninrokkyaku:20220119102315j:image

これは梅干しが温かくなってるのはイヤだったと言われた。笑

*唐揚げ

*ブロッコリー

*ミニトマト

*卵焼き

*赤ウィンナー

*ミートボール

*ピーマンのおかか炒め

*ご飯にゆかりと梅干し

生姜焼き弁当

f:id:goninrokkyaku:20220119102312j:image

おかずの詰め方って難しいなぁ・・・。

*豚小間肉と玉葱の生姜焼き

*チーズオムレツ

*ポークビッツ

*ちくわきゅうり

*えのきベーコン

*ご飯にのりたまふりかけ

肉じゃが弁当

f:id:goninrokkyaku:20220119102323j:image

息子えのきベーコンにハマったもよう。笑

*肉じゃが

*卵焼き

*えのきベーコン

*いんげんの胡麻和え

*ちくわの磯部揚げ

*ご飯に鮭フレーク

照り焼きチキン弁当

f:id:goninrokkyaku:20220119102317j:image

ほうれん草とコーンのバター炒めは不評。笑

*照り焼きチキン

*ほうれん草とコーンのバター炒め

*ぱっかーんハムエッグ

*ポークビッツ

*ミニトマト

*ご飯に野菜ふりかけ

ヒレカツ弁当

f:id:goninrokkyaku:20220119102320j:image

ごましおも温かいの微妙らしい。笑

*ヒレカツ

*卵焼き

*ちくわきゅうり

*ブロッコリーのナムル

*赤ウィンナー

*えのきベーコン

*ご飯にごましお

煮込みハンバーグ弁当

f:id:goninrokkyaku:20220220125439j:image

*煮込みハンバーグ

(ブロッコリーとミニトマト添え)

*ちくわのクルクル

(チーズときゅうり挟んだ)

*えのきベーコン

(もはやこれ毎回リクエスト笑)

*卵焼き

*赤ウィンナー

*もやしのカレー炒め

(新メニュー!)

*ご飯に旅行の友っていうふりかけ

保温弁当なら炊き込みご飯系も怖くない!

普通のお弁当だと炊き込みご飯やチャーハンとかって白いご飯より傷みやすいので気になりますよね。

それが保温弁当ならずっとホカホカのままなので傷む心配なし!安心して炊き込みご飯やチャーハンなども持たせてあげる事ができます(^^)

炊き込みご飯弁当

*炊き込みご飯

*星型のりしおポテト

*ちくわ海苔チーズのくるくる

*卵焼き

*えのきベーコン

*チーズウィンナー

*柿

おかず容器が2つあるので、片方にフルーツを入れるのもおすすめ♪
ご飯のみ温かくおかず容器は冷たいから、フルーツも大丈夫(^^)

食べた感想:息子談

さて気になるのは息子の反応!

このお弁当箱を持たせたら、息子が帰ってくるなり・・・

『ご飯めっちゃホカホカやったー!!』

『めちゃくちゃ湯気出てた!』

『美味しかったー!!』

と大喜びして帰ってきてくれました😂

良かった🤣👏

作った感想とコツ:母目線で見る保温弁当のメリットとデメリット

まずメリットは、いつもならお弁当作りの時にはまずご飯を冷まさないといけないので、炊きたてのご飯を詰めればいいというのはすごくラクチンでした♪

冷ます時間の分の早起きも不要!

(おかずは冷まさないといけないけど、ご飯に比べたら冷めるの早い)

デメリットはというと、結構おかずの容器の高さがあること。

例えば卵焼きなら縦にするか2つ重ねてちょーどいいかんじです。

お弁当用のカップを使ってもどうも容器の高さと合わずカップが低すぎて不格好になるので、カップの下におかずを置いて高さを出したりしてます。笑

(息子に『なんか変なところにおかずがあったけど?!』と言われた。笑笑)

そしておかずの容器が2つあるので、ちょこちょこおかずを詰めてたらかなり品数がいる!という事で私は1つの容器にメインをどーん!と入れてもう1つにサブ的なおかずを何個か入れてます。

あとご飯のほうのコツとして、こちらもたくさん入り(これは1合分)容器が深いので、ご飯とご飯の間の中間部分にもふりかけをかけたりしてます★

ちゃんとお昼まで温かい状態が続くのか不安でしたがかなりのホカホカみたいで一安心🥳

冬、ご飯が冷たいお弁当がイヤな人にはめちゃくちゃおすすめです!

買って良かった保温弁当箱の紹介でした♪

【余談】保温弁当箱は夏も冷やして使えるよ!

冬しか出番がないかと思っていた保温弁当箱ですが、夏は夏でこんな風に冷たいうどん冷やし中華を入れたりしてたくさん使えました🤩

出掛ける直前まで容器ごと冷やしておきます。

冷やしうどん弁当

冷やしうどん弁当

*味玉・ちくわ・ハム・ささみ・きゅうりを乗せた冷やしうどん

*鮭と枝豆のおにぎり

*蒟蒻ゼリー

綺麗なペットボトルにうどんのつゆを入れて持たせました(^^)

冷やし中華弁当

おかず容器は冷やし中華のタレとハッシュドポテトという、いかにも手抜きなお弁当です。笑笑

麺類は流水麺でラクチン!

しかもこの麺類のお弁当たち、具材は前日に用意しておいて流水麺を使えば、朝は包丁も火も使わず超ラクチンにお弁当が出来上がり👏!!

【結論】保温弁当箱は1年中使える

冬しか使わないならもったいないよなぁと思う方もいるかもしれないし、自分自身 購入する時は冬の事だけ考えてたんですけど、実際に買って1年使ってみると夏も冷たいお弁当として使えたので今や我が家に欠かせないアイテムとなりました。

(夏は冷やしうどん弁当をかなりリクエストされた笑)

まじでめちゃくちゃおすすめですー。

コメント

  1. m421miyako より:

    お久しぶりぶりです!相変わらずちゃんとお弁当を作っていますね。私も冷たいご飯嫌です。会社に電子レンジがあるので温かいのが食べられてうれしいです。保温用のを使っていたことが有りますがやっぱりぬるくなっちゃうし重くて邪魔でした。

  2. whisky-coke より:

    冬は暖かいのが良いですね。
    前に弁当箱を車に置きっぱなしなのを忘れて昼に食べようと思ったら、おかずが凍ってたことがありましたwそして、それから保温弁当箱になりました。

タイトルとURLをコピーしました